Rodrigo TX. Interview on CCS!!
スキルとその人柄で世界中にファンを持つRodrigo TX.が彼のスポンサーのひとつでもある
CCSのインタビューに答えてます。ツアー、ビデオ撮影と世界中を飛び回る彼は現在、NYに
滞在中とのこと。今後リリースされるであろう彼のパートが楽しみです!
スキルとその人柄で世界中にファンを持つRodrigo TX.が彼のスポンサーのひとつでもある
CCSのインタビューに答えてます。ツアー、ビデオ撮影と世界中を飛び回る彼は現在、NYに
滞在中とのこと。今後リリースされるであろう彼のパートが楽しみです!
まだかまだかと待ち遠しいEmericaのニュービデオ「Stay Gold」ですが、
少しずつ全貌が明らかになってきたようです。気になる人はココをチェック!
発売日はまだ未定ですが、ボーナスパートにはインターナショナルライダーとして
Emericaジャパンチームも出演する予定ですよ!
色々な噂が飛び交かう中、、BAKERチームにNEWライダーが入るとか入らないとか。
いったい誰が??いずれにせよBAKERがよりコアなチームになるのは間違いないだろう。
キッズを中心に全米でも相変わらず根強い人気を誇る彼らから目が離せない!!
ésの専属フィルマーでもあるScuba Steve。何と彼は生粋のésコレクターだった!
そのコレクションの一部を彼のガレージにて公開。ただしこれはほんの一部らしい。。。
懐かしいモデルや履いたことのあるモデルもあるんじゃないでしょうか?それにしても
予想通りScubaはオタクだった!昨年のJapanツアー中はずっとそんな印象でした(笑)
先週のGo Skateboarding Day当日、カナダのバンクーバーではEmericaチームを
フューチャーしたWild in the Streetsが行われ、かなりの盛り上がりを見せた模様。
今回のイベントでの収益は、銃による不良の事故で亡くなったスケーター/アーティスト
Lee Matasiのために作られたLeeside Skateparkへの寄付となるそうです。
他にもコチラで → SBC
EmericaのトッププロライダーでもあるHeath Kirchartが11回目を迎えたTWS AWARDの
ベスト・ストリート・スケーターに選ばれました!Mind Fieldでのパートも記憶に
新しいところ。Emericaの次回作「Stay Gold」が今から非常に楽しみです☆
長年アーティストプロスケーターとして活躍するEd TempletonがESPNで特集されてます。
ショートドキュメント的な映像とフォトギャラリーも見れますよ! チェック!!
Emericaから巷で話題のAndrew Reynoldsのニューモデル「REYNOLDS CRUISERS」が
間もなく日本到着です!しかも通常は別売りされているAR PRO FOOTBEDという高級
インソールが標準装備。これかなりキテますよ〜!! 6月下旬からリリーススタート!!
BLACK/BLACK/GREY(7月発売)、BLACK/WHITE/GUM、MAROON/WHITE/GUM(7月
発売)、NAVY/WHITE/GOLD、RED/WHITE 各 ¥9,660
Andrewのシューズ解説とステキな滑りはこちらで↑↑↑
今年もやってきたTHRASHERマガジン主催のバック・トゥ・ザ・ウォーレンバーグ!!
Chris Cole、Lindsey Robertson、Lizard Kingなどなどみんなヤバ過ぎます!!!
ésの人気ライダーBobby Worrestの1stシグネチャーモデル「FIRST BLOOD」がリリース!!
かなり調子良さげなこのモデル。それを記念してNYではリリースパーティーも行われる
ようです。日本でのリリースは6月中旬を予定。もちろんGETでしょ!!
BLACK/WHITE、OLIVE/BLACK、BLACK/ROYAL/WHITE、SILVER/RED 各 ¥9,975
(SILVER/REDのみ日本への入荷予定はありません)
世界で最も危険なスケート集団SK8 MAFIAから危険なフリーDVDが出回ってるという噂。
現在発売中のニューモデルも好調な彼らのデッキを購入してもらえれば一枚付いてきます。
(お店のストック分には付いてません。新たにオーダー頂いた分のみです)
このDVD調子良し! MAFIAのデッキに乗り換えてスケート前にチェックしてみては?
長年Clichéのアマチュアライダーとして活躍してきたCharles Colletが目出たくプロに!!
おめでとうCharles!! イケイケな今後の彼の滑りに期待ですね〜!!!
BAKERの若頭Leo Romeroが、Emericaチームでも同じEd Templeton率いるToy Machineへ移籍!! これからのLeoの活躍に期待しましょう!!
世界各地で年々規模が拡大しつつあるWild in the Streets!
本場アメリカでは去年、EmericaチームがハーレーにまたがりNew Yorkでの
Wild in the Streetsに向けてロードトリップを敢行!!
Fuel TVでも放送されてるみたいですね。
現在éSpañol Tourの真っ最中のésチームに危険な事件が起こったようです。。。
現地時間の昨日、ペルーの首都リマでストリートシューティング中のクルーに突然ガンを
持った犯人が襲いかかり、フィルマーMike Manzooriの持つHIデフィニションビデオカメラとフォトグラファーOliver Bartonのカメラを奪い車で逃走していった模様。
クリップを見れば分かる通り、この時なんとニ発の銃声が。。。
たまたまScuba Steve撮影のビデオカメラにその時の模様が写っていました。
しかもこの12時間後にはデモを控えていたメンバー、幸いにも全員無事だったようです。
どうやら犯人たちは別の事件で逃走中だったようで、この時使用していた車は発見された
らしいです。海外へ行く際はその国の治安情勢などをしっかり把握しておきたいものです。
前回のTWS Japanに付いていたésのフリーDVDをチェックし損ねたあなた!
そんなあなたに朗報です。昨年行われたJapan Tourの模様がHPで見れるように
なりました。チェックしてみましょう!!
ついにEmericaからあの人気ライダーBraydon Szafranskiのプロモデルが登場!!
日本での展開はBLACK/SILVERとGREEN/BLACKの2色。
さらにインパクト大のBRAYDON HIも同時発売です。調子良さげ!!ぜひ!
Clichéから待望のNew DVD「Clé」がリリースされました!
今までのメンツに加え、ニューライダーとなったFlo Mirtainのパートは必見です。
もちろんJB Gillet、Lucas Puig、Cale Nuske、Charles Colletなどなど見所も満載で、
トリを飾るオーストラリア出身のアップカマー、Andrew Brophyはかなりキテマス!
シークレットボーナスあり、選曲も良くスケートしたくなるビデオに仕上がってますよ〜!
収録時間:50分 価格:¥1,890(税込み)
昨日からésチームの中南米ツアーが始まったようです。参加ライダーは
Danny Garcia, Bobby Worrest, Justin Eldridge, Rodrigo TX, and Mike Anderson。
ツアー予定は以下の通り。
Costa Rica February 26- March2
Panama March 3 – March 5
Colombia March 6 – March 9
Peru March 10 – March 13
Emerica、Mastermind、Furyのライダーとしてもお馴染みの赤熊寛敬プロが
この度新たに自身のBLOGを開設したようです。おめでとうございます!!
みなさんチェックしましょう〜!!! AKAGUMA BANK
"SHAKE JUNT" クルーのMike HubertことRENOがésのフローライダーになったようです。
あまりésっぽくないですが勢いのある荒々しいスタイルが特徴的ですね〜
4月売りのTWS Japanで特集が予定されている、Red Bullプレゼンツによる国内初の
スケートイベントRed Bull Access All Areasのティーザーです。
ésのライダーでもある米坂淳之介プロも参加してます。ヤバそうです!!
にわかにファンの多いPeter Smolik率いるサンディエゴ発のSK8MAFIAから
毎週土曜日に彼らの活動記録をアップしているサタデーの2008年版ベストが
見れますよ!しかもライダー連中かなり上手いです!!チェックthe MAFIA of 2008!!
去年ésからKROOKEDコラボも登場しノリに乗ってるBobby Worrestのインタビューが
ESPNのホームページにてチェックできます。
今秋には待望のシグネチャーモデルのリリースも決まっている彼のライフスタイルに
迫る内容となってますよ。それにしてもBobby上手い!!
新年明けましておめでとうございます!!
今年もスケートボード業界発展のため頑張っていこうと思っていますので
みなさんどうぞよろしくお願い致します。
ところで今年一発目のNEWSは「Extremely Sorry...」のリリースが本当に待ち遠しい
FLIPから昨年の夏に行われたThe Zumiez Couch Tourの模様をどうぞ!
David GonzalesをはじめLuan De Oliveira, Curren Caples, Louie Lopezなど
ヤングガンズがハンパなく上手いです。
X BOXからリリースされている本格的スケートゲームEA.Skateの最新作「EA.Skate 2」の
アメリカでのリリースに先駆け、豪華メンツによるイントロ映像が話題になっています。
お待たせしました!通なスケーターに支持される確かなトラックブランドFURY
からニューラインとなるEVO2がリリースです! ぜひともお試し下さい!
EVOのトレードマークでもあるVラインハンガーを継承しつつ、ベースプレートが
従来より若干短くなったためスライドトリックがやり易くなり、ブッシュも専用の
92A Durometerタイプを使用することで以前より軽量化されております。
*RAW/RAW 775 / 800 ¥3,360
*GRAPHITE 775 ¥3,570
*WHITE/BLACK 775 ¥3,570
来たる12/25(木)に渋谷のVUENOSにてGATE主催の第三回スケートボードアワード大賞
授賞式が行われます。一般入場も可能ですので時間のある方はぜひとも来場してみては。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「JAPAN SKATEBOARD AWARDS 2008」ー第三回 日本スケートボード大賞授賞式ー
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
15:30 「一次開場」:ノミネート者&関係者入場/写真撮影有り
(ライダー/著名人/メディア/メーカー/ショップ/他)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
16:00 「二時開場」:ゲスト来場者&一般来場者
(未成年入場可能。/抽選会があるため、必ず時間に遅れずにご入場下さい。)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
16:10 「クリスマス特別企画 豪華SK8グッズ大抽選会」
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
16:30 「アワーズ協賛メーカー・スピーチ・タイム」
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
17:00 「JAPAN SKATEBOARD AWARADS 2008表彰式開会式」
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
17:10 「J.F.S.A presents 第二回 JFSA CONTEST 2008 AWARDS」
・JFSA公認 A-CLASS 昇格式
・JFSA 2008 表彰式
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
17:30 「GATE TOUR 2008」AWARDS
・団体公認プロ昇格式
・GATE TOUR 2008シーズン上映会
・GATE TOUR 2008 アマMVPライダー賞
・EXPERT CLASS GRAND CHAMPION
・MIDDLE CLASS GRAND CHAMPION
・NOVICE CLASS GRAND CHAMPION
・シークレットSK8映像上映会(※テーマ:「日本から観た世界とは?Vol.1」)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
18:00 「第三回 日本スケートボード大賞授賞式」
・SKATER OF THE YEAR
・TEAM OF THE YEAR
・ROOKIE OF THE YEAR
・CREATOR OF THE YEAR
・ARTIST OF THE YEAR
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
18:45 「団体新制度発表会」
・各種資格制度について
・競技レギュレーションについて
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
19:00 「日本スケートボード業界大忘年会 08'」
・豪華アーティスト・ライブ
・「第一回 日本SK8ライダーズ・ミーティング(現役首脳会談)」
・受賞者お祝い乾杯タイム(チームメイト全員で祝福して上げて下さい!)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
20:45 「終了」
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
イベントの告知です。
明日11/29(土)、ベイサイド横浜にてBIGなイベントが行われるようですよ〜!!
12entertainmentがPRODUCEするCLUB, STYLE, STREETの融合イベントTWELVE VIBESが
横浜の夜をLOCKする。TOP SKATER & PIST BIKERが一同に集まるイベントは、
このTWELVE VIBESでしか観ることが出来きません。音楽、スケート、ピストが
クロスオーバーするどこよりもハイクラスな一夜を皆様の記憶に焼き付けさせて頂きます。
SPECIALなミニランプを手がけるのはInter styleなどでのPARKの設計を任される
サトルランプワークスオリジナルです。テラスではFOOD屋台も出店!!
間違いなくこの日は日本で一番HOTなイベントになることでしょう。
みなさん、ぜひ遊びに行ってみましょう!!
12enterainment PRESENTS
TWELVE VIBES ~SOUND HOLICS MIDNIGHT SESSION ~
2008.11.29 SATURDAY at BAYSIDE YOKOHAMA
DOOR OPEN / 21:00
ENTRANCE FEE / [DOOR] 3,000 YEN [ADV] 2,000 YEN
LAWSON TICKET: L-CODE 78441
先週の土曜日に行われたACTIVE主催のアマチュアコンテストにて、Emericaライダーの
Brandon Westgateが見事優勝を飾ったようです。イーストコースト出身とは思えない、
ビッグトリッカー&テック&スタイルの全てを兼ね備えた今後注目のライダーです。
おめでとうBrandon!! それにしてもAMのコンテストで$6,000とはあり得ないですね〜
Clichéから待望のニュービデオ Clé “A live and unplugged video” のリリースに先駆け
12月5日、リヨンにてワールドプレミアが行われるようです。気になりますね〜
ライダーも今やヨーロッパを越えてアメリカ本土で活躍を見せているCliché。
このタイミングでフランスにいる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
FLIPチームが毎年恒例で行っているFeast Tour 08のティーザーが現在配信中です。
来年の春にリリース予定の「Extremely Sorry...」も非常に楽しみなだけに彼らの動向は
常にチェックしておきたいところ。ライダーも若手が増えてパワーアップしていますよ!
今年ésとコラボしたことで一躍有名となったスペイン出身のアーティスト、
エイドリアン・ブランカのインタビューが先日NYにあるソールテックのショールームで
行われたようです。細部にいたるまで細かく描かれた彼のイラストは本当に凄い!
その時の模様がEXPNのウェブサイトで紹介されています。
és大人気のJustin EldridgeシリーズからニューモデルTheory 1.5がリリースされます!
Theory Midがスリムになり、ベルクロの位置が上がって取り外し可能となっています。
注目はChocolateとEvan Hecoxとのコラボモデル!このモデルを含めた3色展開です。
店頭に並ぶのは12月初旬となっているので見かけたらチェックですよ!!!
来たる11/23(日)、横須賀のうみかぜ公園にてJFSA主催のフラットランドコンテストの
最終戦が行われます。しかも今回は横須賀のシーンを支えてきたスケートショップ
dOUBLE fAITHとの共同開催! 通常のフラットコンテスト(A/Bクラス)に加え、
ガールズコンテストやBest of Tricks、さらにdouble faithによるワンメイクコンテストも
あり盛り上がること間違いなし。
さらに23日は横須賀市民マラソンがあるので一般の来場も多く見込めそうですね。
スノーボード雑誌「Freerun」に、長年に渡りスケート&スノーで二足の草蛙を履き続ける
プロ、ハッシーこと橋本貴興が出ています。現在はEmericaのライダーとして全国津々浦々のストリートや雪山でも活躍中! そんな彼のBLOGはこちら → HASSY TIMES
ただいまClichéのHPでは、誰が一番ハングリーかを競い合う恒例のGYPSY TOUR 2が
見れますよ。一日10ユーロ、もちろん寝床などなくテントのみでスポットを探しながら
過酷にスケートを楽しむ二週間のハードトリップ! いったい誰が本物のジプシーか??
今回はスペシャルゲストにジャージーキングのフレッド・ガルも参加してます。
オーストラリアから新しいブランドの到着です!!
まずはウィールブランドのHOON。
ライダーはMike Peterson、jake Duncombe、Javier Mendizabal、Chet Childress、
Matt Mumford、Andrew Currieとオーストラリア、アメリカ、スペインを代表する
メンツで、コンクリートパークをはじめオールラウンドなライディングが魅力の
ライダーが勢揃いです。若干柔らかめですべてコア使用。
プライスもすべて ¥5,670(税込み)とお求めやすくなってます。
続いてベアリングブランドのmodus。
ライダーはMatt Mumford、Andrew Currie、John Rattray、Jake Duncombe、
Colin Kennedy、Cale Nuske、Lewis Marnell、Chima Ferguson、Andrew Brophy、
Morgan Campbell、Brett Margaritis、Dennis Durrant。
ライダー構成とイメージはかなり良しです。
すべてグリースタイプ、スペーサーとステッカーも付いてプライスはすべて税込みで
BLACK(¥1,575) ABEC 3(¥2,100) ABEC 5(¥3,150) ABEC 7(¥3,990)
TITANIUM(¥5,040) CERAMIC(¥12,600) となっています。
Sonikスタッフも使いましたがかなり調子良いですよ!
みなさんどうぞお試しあれ。
USのésチームが7月〜8月に約90日かけて行ったYou, éS, Eh? Tourの簡単なティーザーが
TWSのホームページで見れます。しかもこのツアービデオはいつかどこかでみなさんにも
お届けできると思うのでお楽しみに!!
少し前の話になりますが、ésのライダーとしても各地のコンテストで大活躍している
瀬尻稜が何とAJSAのグランドチャンピオンに輝きました!! おめでとう!!!
大人顔負けのライディングに加え最近では自信も付いてきたようで今後がますます
楽しみなライダーです。7月に行われたチェコのMYSTIC CUPのレポートも合わせて
チェック!!(AJSAのHPでご覧になれます)
イベントの告知です。
来たる10/26(日)、愛知県豊橋市の豊橋総合スポーツ公園かもめスケートパークにて
JFSA主催の第三戦が行われます。今回は通常のフラットコンテスト、ガールズコンテスト、
ベストトリックコンテストに加え、ショップWATER COLORによるプッシュコンテストや
スケートスクールなどスケートボード尽くしの一日となりそうです。
詳しくはJFSA
スノーボードグローブブランド”GRENADE”のライダーが最新作ビデオ「The Boned Age」
のプレミアショーを兼ねて現在来日しています。さらに10/19(日)にはあきる野市にある
ランプハウスを貸し切ってスケート&BBQを楽しみながらの試写会があるとのこと。
何と今回はFUEL TVも同行しているらしいので楽しいイベントとなりそうですよ〜!!
■日程:10月19日(日)
■時間:PM 0:00〜PM 6:00 第一回ライダーデモ&プレミア PM 1:20〜
第二回ライダーデモ&プレミア PM 4:20〜 ※終了後抽選会あり
■場所:ランプハウス 東京
住所:東京都あきる野市菅生1435-17 1階
■料金:1000円(1ドリンク+ホットドッグ1本付き、スケート滑走可)
※お車の運転の方及び未成年の方には、アルコールはお出しできません。
■GUEST RIDER:Danny Kass、The Dingo、Lucas Magoon、Scotty Lago、Tom Ryen、
Mike Guerrero、杉田 正憲、戸田 聖輝、パンチ長谷川、田口 美樹、佐藤 めぐみ...他
※ゲストライダーはスケジュールにより変更になることもあります。
イベント告知です。
「MAD Ollie」2008.9.27(SAT)
Ollieが送る、今秋最大級のリアルストリート・クロスオーバーイベント「MAD Ollie 2008」が9/27に開催!! 10-FEET、infinity16などによる迫力のライブに加え、スケート&BMXのエクスクルーシブショウケースが、行なわれる。音楽イベントの枠に収まりきらないMAD Ollieを体感しよう。 音楽、スケート、BMXのクロスオーバーを体感できるのはMADOllieだけ!!
■出演アーティスト:10-FEET、LOW IQ & THE BEAT BREAKER、infinity16、
Northern19・・・and more
■スケーター:浦友和、江原志輝、荒畑潤一、杉本瑛生、上田豪、望月大輔、米坂淳之介、
豊岡航生、津村修作・・・and more
■DJ MORICAWA(LOW CAL BALL)
■BMX SHOW:430
■DAYS:2008.9.27(SAT)
■OPEN:15時 START:16時
■PLACE:新木場STUDIO COAST
■チケット料金
*前売:all standing ¥4000(tax in)
当日ドリンク代 ¥500別
*チケットぴあ:0570-02-9999 298-731 (Pコード)
*ローソンチケット:0570-084-003 79968 (Lコード)
*イープラス:http://eplus.jp
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002023954P0050001P006001P0030001
世界一お金持ちの国と言われるアラブ首長国連邦のドバイに
ésがスケートツアーを敢行!! 見れば分かりますがスポットあり得ません。。。
さぁ最高のスポットと各ライダーの最新のライディングをチェック!!!
KROOKEDやMATIXのライダーだったVan Wastellが、9月5日未明、ツアー先のベルリンで
亡くなったみたいです。詳細は分かりませんが、鎮痛剤を混ぜたアルコールを飲んで
滞在先のホテルの窓から転落したとか。。。KROOKEDのプロになったばかり。享年24歳。
ご冥福を祈ります。R.I.P....
少し前のイベントになりますがNYのブルックリンバンクにて
今年で4回目となるイベント「Back to the Banks 2008!」が行われたようです。
様々なメディアでもこのイベントが取り上げられてますが、何とバンクレッジ部門で
Emericaライダーが立て続けに上位入賞を果たした模様!!
Bank Ledge
1. Justin Figueroa
2. Collin Provost
3. Aaron Suski
4. Willy Aikers
5. Miles
Back to the Banks - 2008 - Brooklyn Banks NYC from d.aron on Vimeo.
最近にわかに人気が出はじめているPeter Smolik率いるSK8MAFIAが
Steve BerraとEric Kostonが所有するスケートパークTHE BERRICSのHPで
紹介されています。プロになったKellen Jamesも特集されていますよ。
チェック!!
来たる8/30(土)、名古屋の若宮スケートパークにてGATE TOUR WESTが
開催されます!夏休み最後、去年は最高に盛り上がった場所ということもあり
今回もかなりの盛り上がりが期待されますね。
さらに翌31日(日)にはキッズを対象にしたスクールも開かれるようです。
現在リリース中のésの新作モデル、ACCEL TT LとTT DELUXEの
エイドリアン・ブランカコラボを紹介しましょう!
彼はスペイン出身のアーティスト。今回彼のデザインがésの2モデルで
コラボされたことを祝うパーティーが、パリのStreet Machineを皮切りに
ヨーロッパ各地で行われています。
彼のこのデザイン、よく見るとかなり複雑でそれがすべて
レーザー加工で施されています。チェックよろしくです!
(左)ACCEL TT L (BLACK/GUM) ¥15,540
(右)TT DELUXE (WHITE/BLACK/RED) ¥16,590
és Game of SKATEの本戦に日本代表として参加していた中坂優太が
無事日本に帰ってきました。そこで昨日、Sonikに結果報告を兼ねて
遊びに来たので色々と話を聞いてきましたよ〜。
本人曰くとにかく本場はあり得ないとのことでした!
日焼けした顔が、いい経験をしてきたことを物語ってますね(笑)
気になる結果などは中坂優太のSKATE LIFEにてチェックして下さい。
最近じわじわと人気上昇中のPeter Smolik率いるSK8MAFIAから
サマーラインの新作が入荷中です!!
注目は今期よりプロに上がったKellen Jamesモデル!!
どこかで見かけたデザインがマニア心をくすぐりますネ。
現在すべてのSK8MAFIAデッキ1本オーダーに付き、フリープロモDVD
『GRAPE FLAVORED』が1枚付いてきます。
Kellen Jamesのテックな滑りには注目。この機会にぜひ!!
来たる7/27(日)、千葉パルコ屋上のMAP'SにてGATE TOUR EASTが開催されます。
GATE TOUR 2008 EAST
○開催日:7月27日
○開催地:MAP'S 千葉県千葉市中央区中央2-2-2 千葉パルコ屋上
○内容
・FIZZ BEARING GATE SUPER AM EAST
・S.S.S.#1
・OAKLEY TEAM DEMO
○デモライダー:米坂淳之介、飯田修平、瀬尻稜、佐野誠哉(予定)
○開催クラス:EXPERT(上級者)、MIDDLE(中級者)、NOVICE(初心者)
○いよいよ2008 GATE始動。今年も激しいランキング争いがスタートする。
EXPERTクラスはプロ昇格がかかっているだけに白熱したバトルが、
繰り広げられそうです。またS.S.S.はプロ、そしてハイアマチュアによる
スーパーセッションであると同時に、どれだけ凄いトリックができるかを競う
スーパートリック コンテストでもある。そしてもちろんFIZZ BEARINGチーム
によるデモも開催。見所満載!
近くにお住まいの人はぜひ!
お待たせしました!
あいにくの天気の中、無事に浅草ROX3にて総勢62名のエントリーを
迎えGame of SKATE 2008 開催されました。
出場メンバーは、大御所から若手のアップカマー、さらに地方選を
勝ち抜いた代表選手を交えたトーナメント方式で、初戦からいろいろな
ドラマの連続でした。超豪華エントリーだからこそあり得る組み合わせ。
そして優勝をもぎ取ったのは、昨年同様ésからエントリーの中坂 優太!!
決勝はトリックが30以上も出る歴史に残るベストバウトでした!
今回アメリカで行われる世界大会はMaloof Money Cupという三日間通しで
行われるビッグイベントの中に組み込まれていてかなり盛り上がりそうです!
今回協力して下さった各メーカーの方々、MCを務めてくれた
インスタント本間さん、そして何より参加して下さったライダーの
みなさん本当にありがとうございました!皆様のお陰で無事イベントを
成功することができました。これからもどうぞよろしくお願い致します!
Expertiseの阿部直央とB7の船橋和博の決戦!(SHAMA動画ありがとう!)
さぁいよいよ今週末!!
みなさん6/21(土)は、浅草ROX3に集合!!
この日は、és Game of S.K.A.T.Eアジア代表決定戦が行われますよ。
しかも当日は、Go Skateboarding Dayというまさにうってつけの日!!
今回は各地の予選を勝ち抜いた優勝者と、メーカー推薦による
トップライダー計64人がアジア代表を決定します。
もちろん優勝者は、7月にアメリカで行われる世界大会に、
アジア代表として出場することになります。
みなさんぜひとも熱い決戦を観に来て下さい!
<出場決定ライダー>
米坂 淳之介、亀岡 祐一、安田 哲也、中坂 優太、加藤 祐太郎、山崎 祥太、山城 正隆、
上井 陵、瀬尻 稜、赤熊 寛敬、山田 晋一、阿部 涼太、白井 祐樹、関根 康将、林 秀晃、
荒木 大雪、立本 和樹、北村 浩一、阿部 直央、小川 アンドレ、山口 隆志、奥野 剛、
中島 壮一郎、山崎 健太、中村 亮介、森本 泰斗、東 大介、岡田 晋、奥野 健也、
玉野 辰磨、三浦 良平、廣木 一浩、伊芸 雄一、大竹 宏二、鎌田 春樹、久保田 敏弘、
大隅 正泰、井上 浩二、Jed Davis、白江 仁志、清水 潤、中西 寛明、平井 佑一、
岡 洋祐、船橋 和博
各地で続々と開催されているGame of S.K.A.T.Eの地区予選ですが
最も白熱が予想される関東地区予選が6/1(日)、dOUBLE fAITHの
主催で横須賀うみかぜ公園にて行われます。小技が得意な人、
横須賀が好きな人、エントリーも早いもの勝ちですよ!
6/1(日)は、関東、東海(名古屋)、北信越が熱くなりそうですね。
詳しくはdOUBLE fAITHまで。
HABITATから完全日本限定モデルIconic Seriesがリリースです!
サイズもお手頃なものばかりなのでこの機会にぜひ。
何度も言いますが日本だけでの展開ですよ!
サイズ展開(写真左から)
・Silas Baxter-Neal (7.5 x 31.625)
・Stefan Janoski (7.5 x 31.625)
・Kerry Getz (7.625 x 31.625)
・Danny Garcia (7.5 x 31.625)
・Fred Gall (7.625 x 31.625)
・Ed Selego (7.5 x 31.625)
・Tim O'Connor (7.625 x 31.625)
・Raymond Molinar (7.625 x 31.625)
各地で白熱しているGame of S.K.A.T.E.の地区予選ですが、同じく
6/1(日)には、石川県のランプジャック主催で北陸地区大会が
開催されますよ。この大会で優勝すると、és主催の本戦出場権は
もちろん何と東京までの旅費が進呈されるみたいです。
フラットに自信のある人、ぜひ参加しましょう!
詳しくはランプジャックまで。
来たる6/1(日)、名古屋のアクションブルーチップの協力のもと
若宮パークにてGame of S.K.A.T.Eの名古屋地区予選が行われます。
もちろんこの大会で優勝すれば、és主催の本戦出場権をゲットできますよ!
詳しくはアクションブルーチップまで。
5/8(木)〜 5/14(水)の8日間で行われた約7年振りとなるésのJAPANツアー
ですが、大きな問題もなく無事終了することができました。
今回Rodrigo TX.はビザの関係で来日できませんでしたが、他のライダーは
全員集合。残念なことにツアー期間中は雨が多く、スケジュールも
急遽変更になったりと色々ありましたが、ライダー達もかなり楽しんで
いたようです。撮影の方でもかなり良いフッテージを残せているので
次回作が楽しみですね〜
ちなみに鬼DELUX系の滑りをするMike Anderson、かなりキテマスヨ!
そして今回のツアー模様は本国のHPでも紹介されてます。
今回、色々と協力して下さった皆さん、この場をかりて
どうもありがとうございました!!
それではダイジェスト写真でお楽しみ下さい。
(今回のツアーは8/4売りのTWS JAPANでも特集される予定です)
みなさんお知らせです!!
約7年振りとなるésチームによる、JAPANツアー "és Goés EAST" が
5/8(木)〜5/14(水)の日程で行われます!!
そしてツアー中の5/11(日)には、横須賀のうみかぜ公園にて簡単なデモを
予定しています。当日はdOUBLE fAITH主催のコンテストもあるのでみなさん
ぜひ遊びに来て下さい。超豪華ライダーたちと身近で触れ合う最高の機会ですよ。
さらに前日の5/10(土)は、横須賀GREEN HILLにて前夜祭パーティーも開かれます。
当日はés JAPAN TEAMの米坂淳之介率いるJPC BANDのライブなどもあるので
盛り上がること間違いなし!!
5/10(土)、11(日)は横須賀に集合しましょう!!
さて来たる5/18(日)、浜松にあるにてGame of S.K.A.T.Eの地区予選が
行われます。もちろんこの大会を制したら6月の本戦出場権をゲットできます!
昨年の優勝者、中坂優太もジャッジで参加するそうなのでフラットに自信のある方は
ぜひとも参加しましょう! 詳しくは花川スケートパークまで。
朝方まで降っていた雨も午前中には止み、無事開催できましたね。
今回もフラットに自信のあるライダーが集まり、各クラスとも盛り上がっていました。
特にガールズクラスとフリースタイルは見所もあり面白かったです。
ésからも上井 陵はじめ、瀬尻 稜、春日 美夢などキッズたちも大健闘でした。
詳しい結果はJFSAで。
いよいよ来月のés Japan Tourも迫ってきました。
初来日ライダーとしてBobby Worrestもやってきますが、そんな彼が
BLOGをやっているようです。興味のある人はチェックしてみて下さい。
来る4/27(日)、城南島海浜公園のスケートパーク横にて
JFSA主催のフラットトリック&カーブBOXのコンテストが行われます。
その他にも、ベストトリックやSkateboard Clinicという体験スクールも
あります。時間のある方は遊びに行ってみましょう!
詳しくはJFSA
先日のAJSAチャンピオンシップでもダントツで優勝した、ésライダーの瀬尻稜が
今度は何と「うたばん」に出演するようです。
4/24(木)19:54〜 TBS「うたばん」 モーニング娘のコーナー
らしいので時間のある人は見てみましょう!
去る4/19(土)〜20(日)は、鵠沼海浜公園SK8パークにて
AJSAのプロアマオープンチャンピオンシップが行われました。
悪天候で開催が危ぶまれましたが強風が伴う中、目立っていたのは
キッズの成長とその実力の高さ。スラロームも盛り上がっていましたよ。
そして優勝はダントツでésライダーの瀬尻稜でした。おめでとう!!
さて今回のSamuraiですが、ésのライダーとしてもモデルとしても様々な分野で
活躍する安田哲也プロを起用してのésのタイアップ企画となっています。
今期のSPRINGラインはポップで爽やかなラインナップが盛りだくさんで、
カラーリングは特にいいですよ〜!
ぜひとも店頭にてチェックしてみてください。
おすすめはPREQUEL MIDです!!
みなさん最新のOllieはチェック済みですか?
今回はついにベールを脱いだEmerica移籍後初となるJerry Hsuシグネチャーを
フューチャーしたADとそれらを含む春夏の新作が目白押しですよ。
ちなみにHsuモデル大好評です!!
és 08SPRINGモデルでHABITATとコラボをした以下のモデルを記念して
・SQUARE ONE(NAVY/BROWN/WHITE)/ Raymond Molinar
・CESSNA(BLACK/BROWN)/ Silas Baxter-Neal
・GARCIA 2(BLACK/BROWN)/ Danny Garcia
今回HABITATのデッキを購入頂いた方全員に、és&HABITATとのプロモDVD
"TRéS AMIGOS"をプレゼント! 未公開フッテージにプラス、éSpecialもボーナスで
入っています。éSpecialをゲットできなかった人には朗報ですね!
キャンペーン対象は4/1〜からとなります(DVDがなくなり次第終了!)
みなさんこの機会にぜひ!!
昨年末、Emericaに電撃移籍をしたJerry Hsuですが
何とこの春にシグネチャーがリリースされます!!
彼を含めたEmericaチームの動向については、
新しくリニューアルされたHPにてチェック!!
オーストラリアのésチームクリップです。
現地在住の日本人、田中ユウタも出てますよ!!
チェック!!
さて去年の年末リリースされた"THE BEGINNING"の記憶も新しい
birdhouseですが何とWEB上でビデオコンテストをやるみたいです。
優勝者には一年間分のデッキ(12本)がプレゼントされますよ!
しかしいくつかルールが。。。
・ビデオは30〜60秒以内で
・birdhouse側から提供された映像のみを使う(HP上からダウンロード可)
・スラムや他の映像も使用可
・選曲は自由(ただしバンド名、曲名、所属レコード会社及びHPをビデオの最後に記載)
・birdhouseのロゴと"Tree Flash"のアートワークをビデオの最初もしくは最後で使用
・ビデオの最後にbirdhouse HPのURLとthe video is available nowとクレジットする
以上の内容で、shredordie.com、YouTube.com、Google Videoにビデオをアップロード
してVIDEO CONTEST BLOGにリンクを貼り付ければ作業完了です。
その際にメールアドレスを書き忘れないように!
優勝者にはメールで連絡があり、その後オリジナルデータをCDRで送れば
birdhouseのメディアセクションでアップロードしてくれるそうです。
締め切りは5/29です。
編集好きのみなさん挑戦してみてはいかが??
別事業部で働いていたスケーターの新井クンが退社することになり
昨日お別れパーティーをしました。約一年間でしたがお疲れ様でした〜!!
そしてもうひとり。
BAKIAを製作したSCELTAのコ◯氏も一緒でした。
飲みましたね〜 いやいやお疲れ様でした!!
そしてBAKIA。現在のシーンを引っ張ってきたライダーたちの
懐かしくも輝かしいフッテージが満載の作品となっています。
ちなみにSONIKにて取り扱い決定しました!
4月あたまには店頭に並ぶ予定ですよ。
アーティストとしても活躍するEmericaライダーのEd Templetonが
近々行われるSXSW (South by Southwest) Film Festivalに参加するようです。
その名もBeautiful Losers!! 他にもThomas CampbellやJo Jacksonなど
様々なアーティストが参加するらしくかなり面白そうなイベントですよ。
ClichéからのNEWSです。
過去4タイトル(Europa, Bon Appetit, Freedom Fries, Hello Jojo)からの
各ライダーのベストフッテージが、何と以下のキャストによって
再編集されたREMIX DVDがこの春フリーでリリースされるようです!
Ty Evans for Lucas Puig.
Roger Bagley for Joey Brezinski.
Greg Hunt for Ricardo Fonseca.
Mike Manzoori for Javier Mendizabal.
Dan Magee for Andrew Brophy.
Scuba Steve for Cale Nuske.
Dan Wolfe for Jeremie Daclin.
Ewan Bowman for Charles Collet.
RB Umali for JB Gillet.
来たる2/19(火)〜21(木)までの三日間、パシフィコ横浜にて
アクションスポーツの合同展示会インタースタイルが行われます。
期間中の二日目の20日(水)には横浜のベイホールにて
TWELVE VIBESが今年もやってきます!
国内外のトッププロ達によるミニランプセッションや
豪華なDJプレイ、ライブ、ダンスが熱い夜を約束してくれること間違いなし!
この日はみなでベイホールに集結しましょう!
何と昨日Sonikに真木蔵人氏がやってきました。
彼と言えば俳優、プロサーファー、音楽活動、さらに自身のブランドTHREE DICEの
プロデュースなどなど超多忙ですが、
現在はEmericaのライダーとしても活躍してくれてます!
続いてEmericaのライダーの杉本 瑛生ですが、テレビ東京の「ハロモニ」という
モーニング娘が様々な人たちの特技をVTRを見て雑談するという番組に出演するようです。
2月17日(日) 午後12:00〜
こちらも時間のある人は見てみましょう!
新年明けましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
今年もスタッフ一同、スケートシーンの活性に努力していきますので
みなさんよろしくお願い致します。
ちなみに弊社は本日より通常営業致しております。
去る12/13(木)に渋谷のBUENOS TOKYOで行われたGATE主催の
JAPAN SKATEBOARD AWARDの結果が分かったのでお伝えします。
何とésからは三人が受賞されました!!
(写真左から〜その他受賞者)
・MVP 加藤祐太郎
・ROOKIE OF THE YEAR 中坂優太
・SKATER OF THE YEAR 米坂淳之介
ライダー及び関係者各位のみなさん、一年間お疲れ様でした!
巷で話題のéSpecialですが、去る11/23(金)にも石川県のRAMP JACK主催の
イベント内で試写会を行ってもらいました。この日は常連さんもたくさん
集まりビデオに宴に盛り上がったようです。
RAMP JACKのみなさんありがとうございました!
去る12/15(土)、大阪のクラブTRIANGLEにて
EXPRESSION × SPIN SCAANLOUS × BLACK BEATZ BOXプレゼンツによる
年末恒例道端会議「STREET SUMMIT」が開催されました。
この日はEXPRESSIONによるフォトギャラリーに加え、大阪下町レペゼンの
シンゴ西成、東京からは米坂淳之介プロ率いるJPC BANDのライブもありかなり
盛り上がりましたよ。つい先日、3rdアルバム「暁」をリリースしたばかりと
いうこともあり、関西で彼らのライブが見れたのはとても貴重でした。
みなさんアルバムの方もチェックですね!
アルバム "暁" より -たった今から-
去る11/25(日)には、名古屋にあるアクションブルーチップ主催で
栄にあるバーにてésの試写会を行ってもらいました。名古屋はブラジル人スケーターも
多いので、Rodrigo TX.のパートで盛り上がり、さらにボーナスパートでは
ショップ兼ésのライダーでもある加藤祐太郎のシーンで大歓声。
ビンゴゲームも盛り上がり熱い夜となったようです。
アクションブルーチップのみなさんありがとうございました!
来る12/13(木)、渋谷VUENOS TOKYOにてGATE JAPANによる
第二回 日本スケートボード大賞授賞式が開かれます。
この日は日本SK8業界最大の祭典となりそうですよ。
開催名 :「JAPAN SKATEBOARD AWARD 2007」
第二回 日本スケートボード大賞授賞式
開催日 :平成19年 12月13日(木)
開催時間:一次会場/ノミネート&関係者:15:30~
二次開場/一般来場者 :16:00~
閉場/CLOSE :20:45
開催内容:○JAPAN SKATEBOARD AWARD 2007
○GATE TOUR 2007 AWARD
○JFSA presents JAPAN FLATLAND SKATEBOARD AWARD
○団体公認プロ昇格式
○豪華アーティスト・ライブ
○ゲストDJ PLAY
○豪華スケートボード・ギア抽選会
○その他
去る11/22(木)、愛媛県にあるホームグローにて
新店オープンイベントでéSpecialの試写会を行ってもらいました。
当日はスケーターの他にも多くのプロスノーボーダーも
集まり、抽選会など大いに盛り上がったようです。
ホームグローのみなさんありがとうございました!
みなさんカリフォルニアの山火事で入荷が遅れていた
HABITATの第二弾DVD「INHABITANTS」がついにリリースされましたよ!
注目すべきはやはりSilas Baxter-Nealでしょう!
トリはやっぱりStefan Janoski。もうあり得ません。
週末はスケートショップへGO!!
現在、各地でプレミアを行っているésのフリーDVD「éSpecial」ですが
来週12/6(木)発売のTWS JAPANで特別付録として付いてきます。
内容はフリーとは思えないしっかりした作りで、ほとんどのライダーの
フルパートが見れますよ!さらにボーナスもたっぷりで何と
インターナショナルパートでは日本から米坂淳之介プロと加藤祐太郎も出演!
気になる人はぜひTWSをゲットして下さいね!
éSpecial_trailer.movをダウンロード
続いては去る11/20(火)に大阪のiS OLLiESでもésの試写会を行ってまらいました。
当日は隣接したNQSパークで毎週恒例のスケート日だったこともあり、ここでも
ミニS.K.A.T.E gameが開かれ盛り上がったみたいですよ。
12/8(土)には大忘年会が行われるらしくそこでも試写会をやってくれるとのことです。
iS OLLiESのみなさんありがとうございました!
去る11/25(日)、静岡県浜松市にある花川スケートパークにて
毎年恒例のスケートコンテストが行われ、大会終了後にéSpecialの試写会を
行ってもらいました。コンテストは大いに盛り上がったようですよ。
さらに花川と言えばésライダーでもある中坂優太のホームスポットですね。
花川のみなさんありがとうございました!
昨日11/25(日)に城南島内のスケートパークで開催された
JFSA最終戦の結果が届きました。
この日は天気も良く大人から子供まで楽しく盛り上がったようです。
詳しい結果は
JFSA
続いて去る11/10(土)には、茨城県のSCENEがショップの10周年記念パーティー
の中でショップの記念DVDと合わせてésの試写会もやって頂きました!
当日は150人近くが集まりライダーのスケートセッションも交え盛り上がったようです。
SCENEのみなさんありがとうございました!
去る11/18(日)は日本の元祖、コンクリートセクションパークで有名な
三重県のB7にてésの試写会を行ってもらいました。
この日はB7恒例の仮装コンテストだったこともありかなり盛り上がった
そうです。B7のみなさん、寒い中ありがとうございました!
つい先日、赤熊プロのお兄さんがディレクターをしているお店「12st.」が
横浜元町にオープンしたようです。
最寄りの方はぜひ遊びに行ってみましょう!
****************
12st.
コンセプト「skate, sound, blackculture を中心にドメス、インポートにて厳選し
たブランドにて横浜を盛り上げる」
住所は、神奈川県横浜市中区石川町1-17-6-102
営業時間12:00〜21:00まで
定休日は毎週月曜日です
最寄り駅はJR石川町駅徒歩3分
TEL...045-212-4512
取り扱いブランド
TWELEVE CLOTHING : MIXWELL : ADDICT : OBEY : FRESH JIVE
RITUAL OF ROOTS : DRAFTMEN: ROCK HARD : NATURAL BONE
LIFE IS GOOD : DVS : SUPRA : LAKAI : Emerica: es' : FALLEN : SHUT
ZOOYORK : Chocolate : TRAFFIC : TURF : DGK : CLICHE : RELA : JOINT
DZZY : VENTURE : FURY : DOSTECH : SPITFIRE :
STRUSH : MASTERMIND : Diamond etc...
*********************
「THE END」から約9年、birdhouseからついに新作「THE BEGINNING」が
リリースされました!メンバーも著しく変わった新生birdhouseが再スタート。
見所は何といってもJeremy Kleinでしょう!間違いないです!
みなさんチェック!!
来たる11/25(日)、フラットトリック&カーブBOXのMIXコンテスト
JFSAの最終戦が大田区城南島内のスケートパークにて開催されます。
今回はAクラス、Bクラス、女子クラスに加え、35歳以上のシニアクラスも
設けられていて盛り上がりそうですよ。時間のある方はぜひ。
エントリーはWEB上からでも可能です。
続いて去る11/3(土)には、大阪のSpotaka(スポーツタカハシ)でも
試写会が行われました。当日は某ブランドの上映会を兼ねていたこと
もあり、ひと足先にとスケーターが集ったようです。
スポタカのみなさんありがとうございました!
次号のTWS JAPANでも特別付録となっているésのプロモDVD
「éSpecial」(非売品)ですが、雑誌発売を前に各地で試写会イベント
が行われています。その模様が届いているので簡単に紹介します。
去る10/26(金)、名古屋郊外にあるCLOUD CLOTHING STOREでは
ハロウィンイベントと絡めた形での試写会を行い、様々な人たちとの
リンクがはかれたようです。CLOUDのみなさんありがとうございました!
つい先日、HABITATのJAPANチームに新潟の関根康将が加わりました!
バネマンでありながらテクニカルなスケートもバッチリな彼。
これでHABITAT JAPANは高澤祐介、白井祐樹と関根プロの三人となりました。
今後に期待ですね!
先週の火曜日と金曜日、豊洲ららぽーと内にあるキッザニアでスケートとBMXの
ちょっとしたデモがあったんで参加してきました。ここは子供達が将来思い描く
仕事の疑似体験ができる何とも面白いアミューズメント施設。たくさんの企業が
スポンサーとして参加運営されています。
そこでésとEmericaのライダーも子供達に夢を!ということで簡単なパフォーマンス。
ésからは春日美夢、安田哲也プロ、Emericaからは赤熊寛敬プロ、新しくクルーに
なったBMXフラットランド430の上原ヒロシが二日間にわたって夢を与えてくれました。
このような場所で間近にライディングが見れてキッズたちも大喜び?
だったんじゃないでしょうか。みなさんお疲れさまでした!
毎年恒例Soletechnology主催のグーフィーvsレギュラー(GvR)が今年も
行われ、Emericaチームも参戦しかなりの盛り上がりを見せた模様。
今回はベテランからアマ、フローまで幅広い顔ぶれが揃ったようです。
詳しくはEmericaのホームページへGO!!
Emerica
先週のGATEですが気になる日曜のJAPAN GPは雨でキャンセルとなり、
土曜日に行われたアマ戦のみの開催となったようです。
各地が雨だったにもかかわらず、奇跡的にもこのエリアだけが雨から
逃れていたとか。
そんな中で優勝をもぎ取ったのは
EXPERTクラス 久保田敏弘
MIDDLEクラス 米山 漱
NOVICEクラス ディラン トンプソン
OAKLEYによるデモもかなりの盛り上がりを見せていました。
寒い中、関係者のみなさんはお疲れ様でした!!
詳しい結果はGATE
イベントの告知です。
来たる10/14(日)、静岡県袋井市にある広岡河川敷公園にてJFSA主催の
フラットランドコンテストが開かれます。お馴染みのフラットトリック&
カーブBOXをMIXした内容です。また今回はés本戦ルールと同じものを採用した
Game of S.K.A.T.Eも行われるそうなので、フラットに自信のある人はぜひ
エントリーしてみましょう!
WEB上からもエントリー可能です。
JFSA
長い間、膝のケガに泣かされてたés、ClichéのCale Nuskeが何と
復活の兆しあり!体の方もかなり絞り込んで完全復活間近といった
感じですよ。ここからウォームアップの様子が見れます!
Cale Nuske
イベントの告知です。
来たる10/14(日)、北神戸田園スポーツ公園スケートパークにて
スポタカ主催によるスケートコンテストが行われます。
エントリーもまだOKみたいですよ(WEB上から)
関西方面の方や時間のある方、ぜひ遊びに行ってみましょう!!
去る9/22(土)、23(日)に鵠沼海浜公園スケートパークにてAJSAの最終戦が
行われました。今回はチャンピオンシップの他に、バーチカル、キッズ、レディース、
スラロームと様々なジャンルのコンテストが行われギャラリーも盛り上がっていました。
とにかく西川さんのスラロームは半端ない!とのことです。。。
詳しい結果は
AJSA
いよいよGATE TOUR最終戦です。
2007.9/29 (土)開催「OAKLEY presents GATE AM EAST2(今シーズン最終戦)」
の事前WEBエントリ−を受付中です!まだお済みでない方はお早めに!!!
また、GATE AM EAST2当日、明日のJAPAN GP共に、今年のシーズンを締めくくる
二日間の祭典は、豪華ライダー達の来場によりかなりの盛り上がりが予想されます!
さらにS.S.S.(SUPER SKATEBOARD SESSION)からも目が離せません。
●出場ライダー
:米坂淳之介、前田正義、望月大輔、岡洋祐、安田哲也、池之上慶太、岩元輪太郎、
浦友和、阿部直央、瀬尻稜、玉野辰磨、奥野健也、三枝博貴 、藤井竜太郎、
才哲治、GATE TOUR 2007 EXPERTランキング上位数名、特別推薦選手枠、他
9/29〜30は、是非、540 SKATE PARK(埼玉県本庄市若泉2-5-8)まで。
○スケジュール
9/29(土)OAKLEY presents GATE AM EAST 2 (FINAL)
9/30(日)ELEMENT PRO SKATEBOARD GP EAST
●OAKLEY Presents GATE AM EAST 2
○開催日:9月29日
○開催クラス:EXPERT(上級者)、MIDDLE(中級者)、NOVICE(初心者)
○WEBエントリー申し込み
○参加資格:アマチュアのスケートボード選手
○アマ最高峰を競うエキスパート、次世代トップアマを競うミドル、
初心者から楽しく参加できるノービスなど見所満載!
●ELEMENT PRO SKATEBOARD JAPAN GP EAST
賞金総額は2大会で\2,000,000!キング オブ スケートボーダー決定戦!
日本最大のスケートボード コンテスト開催!
○開催日:9月30日
○開催時間:受付10:00〜/開始12:00〜
○開催地:埼玉県 540 SK8 PARK
○参加資格:招待選手(GATE公認プロ+AM戦の上位数名(最終戦までの結果)+α
○MC:AKIO HONMA、SHINNOSK8
9/30には、アマも参加可能なハイオーリーコンテスト(※エントリー費¥1,500-)
もあります!
事前エントリーはここから
GATE
みなさん!つい先日サンディエゴで行われたés Game of S.K.A.T.Eの映像が
見れますよ!日本代表として参加した中坂優太選手は惜しくも予選敗退と
なってしまったようです。やはり世界のレベルは相当高かったようですね。
ちなみに
優勝 Chris Cole
2位 Nyjah Huston
3位 Mike Mo Capaldi
4位 Javier Sarmiento
だそうです。
決勝の模様です。どうぞ!
去る8/26日(日)名古屋の若宮パークで開催されたGATE TOUR WEST 2は
同じく名古屋市内で行われた「日本ど真ん中祭り」の本祭2日目フィナーレと
重なったこともあり、NOVICE、MIDDLE、EXPERTの3クラス合計、述べ108名とプラス、
注目のデモ「S.S.S」エントリー12名、総勢120名のライダーが参加!
文字通りかなりの盛り上がりを見せたようです。
そんな中、熱い戦いを制したのは前回うみかぜCUPでも優勝をもぎ取ったésの
加藤祐太朗!! 最近かなり精力的に動いておりその結果が実っています!
さらにés Game of S.K.A.T.Eでも優勝を飾った中坂優太(現在本戦参加で渡米中)
も絶好調。何と会場にはあの加藤大プロも現れていたとか。今回は東海エリアの
レベルの高さが伺えたコンテストなったようです。
詳しい結果はGATE
いよいよ9月15日にFUEL TVで放映されるClichéのGypsy Tour 2の
最新プロモが見れますよ!今回は酒乱Fred Gallが参加したことで
かなり荒れたツアーとなったようです(笑)
teaser
先日行われたJFSAのフラットランドコンテストですが無事終了したようです。
この日はコンテスト、デモの他に、一般の人たちもスケートボード体験ができる
というイベント内容。アットホームな感じで盛り上がっていました。
結果等の詳細はJFSA
みなさん現在チームビデオを制作中のésからNEWSです。
9月にサンディエゴで行われるTrade Showの目玉と言えばそう
Game of S.K.A.T.Eのプロコンテストですね〜。ここで日本代表と
なった中坂優太選手も予選から参戦します!応援しましょう!!
さらにGame of S.K.A.T.Eの後にはésの次回作に向けた予告編「éSpecial」の
ビデオプレミアも行われるようです。これは古くなってしまったフッテージで
構成されたショートビデオで、世界中でフリーDVDとして配られる予定です。
以下でティーザーが見れますよ!本編が楽しみですね!!
イベントのお知らせです。
来たる9月2日(日)雨天中止
宇都宮のインターパークショッピングビレッジにてムラサキスポーツ主催
「On FLAT」が行われます。この日はJFSAのフラットランドコンテストの他に
一般者や未経験者を対象としたスクール、豪華プロスケーター達による
デモンストレーションなどが同時開催されます。
○スケートボードデモンストレーション
ミニランプ&フラット
ライダー:PUREMIUM 上田豪/豊岡航生
MURASAKI 立本和樹/荒木塁 予定
FREESTYLE 鈴木茂一/秋山勝利
時間のある方はぜひとも行ってみましょう!
来たる8月26日(日)に行われるこの夏本番のスケートコンテスト!
愛知県 若宮スケートパークで開催される、GATE TOUR WEST 2のエントリー受付中です。
当日は、名古屋最大の祭典「日本ど真ん中祭り」本祭2日目フィナーレ!毎年約180万人
が日本中から集まるという、なんとももの凄い日にGATEを開催!中間ランキング発表後、
年末のJAPAN SKATEBOARD AWARD 2007に向けて、栄冠を手にするのは一体誰だ?
※エントリーは、お得な事前エントリーを是非ご利用ください。
☆開催日 :2007年8月26日(日)
☆開催地 :若宮スケートパーク
☆開催時間 :受付10:00〜/開始12:00〜
☆内容 :S.S.S/GATEコンテスト/展示会/他
☆開催クラス :EXPERT/MIDDLE/NOVICE
☆エントリー費:当日 /¥2,500- | 事前WEB/¥2,000- | Wエントリー/¥3,500-
☆エントリー :http://gate.commotion.tv/contact/entry.html
http://gate.commotion.tv/m/ (携帯の方用)
もちろんデモでは米坂淳之介、前田正義、岩元輪太郎、飯田修平、佐野誠哉、中坂優太、Ken Walsh
などが参加予定です!
スケーターのみなさんへNEWSです!
来たる2007.8/19(日)、東京代々木野外音楽堂にて、今年で10周年を迎える
「B-BOY PARK」という日本のHIPHOP最大のイベントが開催されます。
そこで、只今、SHINNOSK8のライブ中に、一緒にSTAGEに上がって
くれるSKATERのみんなを大募集しているようです。当日は、出演ARTISTが
非常に多いため、ライブ時間はほんの5分強程度ですが、千数百人の
観客が目の前に広がる「B-BOY PARK」のSTAGEに上がることは、
とても貴重な経験になるのでは?&思い出になるのではないでしょうか!?
また当日は、「TV東京」の収録撮影が入るみたいです。沢山のARTISTが
いる中、SKATER POWERを炸裂すれば、収録に拾われる可能性大!
HIPHOP好きは勿論、 ROCK好き、PUNK好き、その他の目立ちたい
SKATERの方なら誰でも大歓迎! またとないこの機会に、是非、外の
世界にもSKATERみんなでREPRESENTしよう!!!
募集人数:20〜30名程度/年齢性別不問(KIDSも歓迎!!)
集合日時:2007.8/19(SUN) B-BOY PARK会場に17:00集合!!
本番時間:18:30〜19:00以降 5分程度(※現地確認)
ライブ曲:「☆FIRE CHAKA BOMB!!?」feat.MIFFER
MC :SHINNOSK8 /MIFFER
DJ :DJ FIVE-O(NEW TYPEのTOMMYです!!!)
DANCER:エロティカ☆SEVENのメンバー4名が付きます!!!
持ち物 :スケートボードを持って来て下さい!
注意 :スポンサーの付いている人は、必ずスポンサーのものを着用して下さい!
時間のあるスケーターは遊びに行ってみては??
詳しくは[email protected]まで問い合わせてみて下さい。
毎日暑いですね〜
ここでNEWSです!
何とClichéの米坂淳之介プロが、現在Clichéの本拠地であるフランスのリヨンにいます!
目的はClichéの次回作の撮影を兼ねて、毎日ビデオや写真を残してるようです。
この模様はClichéのHP、もしくは淳之介プロのBlogでも詳しく紹介されているので
気になる人はぜひともチェック!!
いや〜先日行われたスケートゲームですがお陰様でかなり盛り上がりました!!
会場はショッピングモールなだけに一般のギャラリーを含め400人以上が集まり
スタート前から異様な熱気に包まれていましたよ〜。マジで半端なかった!
参加ライダーも各地から一同に集まり、それを一目見ようと多くのスケーターも集合。
それにしてもこれだけのメンツが一度に集まることってまずないですよね。
予選はA/Bの2レーンを使い一回戦、二回戦ともに親がミスればXがつくルールで進行。
思いもよらない展開が繰り返されていました。特に、いきなりの同チーム対決があるなど
スケートゲームならではの面白みがあったんではないでしょうか。
上は36歳から下は8歳までが同じフィールドで競うという内容にギャラリーも大興奮!
MCもGATEから米坂真之介代表、上田豪プロを迎えしっかりと大会を盛り上げて
頂きました。前回のディフェンディングチャンピオン、ésの安田哲也も大接戦を繰り返し
会場は沸点に。。。
そんな中、決勝に勝ち残ったのはグループAからELEMENTの小川アンドレ、グループB
からNESTAの中坂優太。互いの苦手なトリックを出し合いながら最後に優勝を飾った
のはNESTAからエントリーの中坂優太!おめでとう☆
参加選手63人の頂点に立った彼は今回正式にésのライダーとなり、9月にサンディエゴで
行われるASRの本戦に日本代表として出場します。まさにこの日、彼はジャパニーズ
ドリームを手にした訳です!!本戦頑張ってきてほしいですね!!
みんなで応援しましょう!!
素晴らしいメンツが集まった今回のGame of S.K.A.T.Eもたくさんの人たちの協力で無事
成功することができました。このようなパブリックスペースで開催できたことで一般の人
へのスケートボードに対する良いアピールができたと思います。
参加してくれた選手をはじめ各メーカーの方々や地元船橋スケーターのみなさん、ビビット
スクウェアのスタッフ、この場を借りて本当にありがとうございました。
そしてお疲れさまでした〜!!今後ともよろしくお願いします!!
Emericaの赤熊プロも今回のレポートしてくれてますよ!
ASOブログ
さらに本国USのésHPでも世界各地の模様をはじめ日本のハイライトがアップ
されてるんでチェックよろしくです!
Game Reports
雨で開催が危ぶまれたGATE TOUR WESTですが二日間とも無事に開催されたようです。
気になる結果ですが、何と優勝はés、Clichéの米坂淳之介プロ!!
他にもésからは瀬尻稜、加藤祐太朗、岩元輪太郎も上位入賞しました!!
おめでとう☆ 若手の活躍は今後が楽しみになりますね。
かなりハイレベルなコンテストとなった今回の関西大会ですが、
次回は8/26日(日)、「GATE AM WEST 2」@名古屋若宮パークです。
関係者のみなさんお疲れ様でした〜!!
詳しくは
GATE
今月行われるés Game of S.K.A.T.Eの詳しい詳細が決定しました。
会場へのアクセスを含めた最新版です。一般の参加はできませんが
盛り上がること必死でなのでみなさんのご来場お待ちしております!
ゲームスタートは11時ぐらいを予定してます。
ちなみに写真は当日の会場イメージです。
<参加予定ライダー>
米坂 淳之介、安田 哲也、亀岡 祐一、赤熊 寛敬、中村 隆太、山田 晋一、山城 正隆、
中島 壮一郎、池ノ上 慶太、浦 友和、北村 浩一、林 秀晃、村田 鉄生、大竹 宏二、
中村 亮介、関根 康将、荒木 太雪、薬師神 和昭、舩橋 春貴、伊藤 慎一、戸枝 義明、
山口 隆志、玉野 辰磨、奥野 健也 etc...
詳しいことはこちらまで
[email protected]
来月8月5日(日)に大阪難波にあるなんばパークスにて、JFSA主催によるフラットランド
コンテストが開かれます。このコンテストは時間内にフラットトリック及びカーブBOXを
使用してジャッジをするという平面でのスケートボードを競うコンテストです。
当日はデモの他に、一般を対象にした無料のスケートボード体験などもあり、
スケートボードの一般層への普及を目的としたイベントとなっています。
エントリーは当日、もしくWEB上からとなります。
JFSA
前回Clichéが行ったチープでハングリーでタフなスケートツアー「Gypsy Tour」の
第二弾teaserがClichéのHPで見れますよ!今回のゲストは何とFred Gall!
9月15日にFUEL TVで放映されるようです。
teaser
Go Skateboarding Day、ほんと世界では大変なことになってますね。
日本では可能なんでしょうか??
今回はカナダのバンクーバーの模様です。
WITS in Vancouver
みなさんコンテストの告知です。
新しいスタイルでコンテストを企画・運営するGATEが、
来たる7月21日(土)、22日(日)の二日間、北神戸田園スケートパークにて開催です!!
7/21 GATE AM WEST 1 @北神戸田園スケートパーク
7/22 ELEMENT PRO JAPAN SKATEBOARD GRAND PRIX1@北神戸田園スケートパーク
NESTA Presents GATE AM WEST 1
☆開催日 :2007年7月21日(土) ー雨天中止ー
☆開催地 :北神戸田園スケートパーク
☆内容 :S.S.S/GATEコンテスト/展示会/他
☆開催クラス :EXPERT/MIDDLE/NOVICE
◯NESTA: 米坂淳之介、岩元輪太郎、廣木一浩、中坂優太、ウォルシュ健、吉田健
◯Tour Pro Team:前田正義、望月大輔、飯田修平、橋本貴興、瀬尻稜、小川アンドレ
他多数予定
ELEMENT PRO JAPAN SKATEBOARD GRAND PRIX
○開催日 :7/22(SUN)(※雨天予備日7/23)
○開催地 :北神戸田園スケートパーク
○参加資格 :GATE公認招待プロ選手+'07 GATE TOUR本戦中間ランク上位5名
○エントリー費:¥10,000-
各地で年々かなりの盛り上がりを見せるGATE。
WEB上からもエントリー可能です。
詳しくはGATEのホームページをチェック!!
GATE
去る7月1日(日)、横須賀のうみかぜ公園スケート広場でDouble Faith主催のスケートコンテストが開かれました!
当日はキッズクラスの他にもTRANSWORLD japanのフォトセッションもありかなりの盛り上がりを見せてましたよ。
開放的な雰囲気の中、見事優勝を勝ち取ったのはésの加藤祐太郎!おめでとう☆
そして関係者のみなさんもお疲れ様でした。
Double Faith
最近アルゼンチンにべったりのTom Pennyとコロンビア出身のイカれたキッズDavid Gonzalesの
フッテージです。まさに大人と子供のセッション!楽しんでますね〜
Tom & David in Argentina
みなさんは6月21日のGO SKATEBOARDING DAYってスケートしましたか?
この日は世界中のありとあらゆる場所でスケーターが街を占拠。市民権を獲得できる日です。
本場アメリカのラス・べガスではこんなことになっていた様です。
昔から考えるとあり得ないですこれは。
いまだに「THE END」の記憶が残る老舗カンパニーbirdhouseですが
何と今年中には新作ビデオが出るとか出ないとかで、かなり活発に動いているようです。
異色なライダーが揃っているだけに楽しみですね〜
birdhouse HP
昨年、好評を得たキッズ対象のFLAKEキッズスケートボードキャンプが新潟県の妙高高原にあるJWSCで8月4〜5日の2日間、開催されます!
全国から集まる同世代のキッズスケーターとスクール・お泊りを通じて交流を深め、国内最高峰の4連バタフライボウルで滑りを堪能する贅沢なスケートキャンプ!!
講師には、日本におけるスケートボードの先駆者Legend・アキ秋山氏
そしてここ、JWSCでも講師を務める豊田貢氏etcによる超〜豪華な講師陣!!
この夏、最高の思い出をJWSCで!!!
料金:子供/1万3千円 大人/1万5千円
(1泊2食付・FLAKE記念Tシャツ・保険含む)
申込資格:小学生以下の親子。スケートのレベルは問いません。父母のスクール参加大歓迎。
定員:60人
申込締切:6月6日〜25日
問い合わせ、申込は[email protected](jajamama担当:杉本まで)
What's up? ということで、Tom Pennyの動向が気になっている人にNEWS!
現在彼はアルゼンチンにいて新しいトリックの開発に取り組んでるようです。
全盛期と比べると鈍くなったもののやはりいつまでも彼はレジェンドですね。
Tom Penny
先日、浦安の舞浜パークで行われたコンテストのレポートです。
当日はあり得ないほどの強風でしたが、参加者も多くかなり盛り上がりました!
しかも今回はGirlsクラスを設けたところ何と10名の参加があり女の子スケーターも楽しんでましたよ。
デモの方もes/Emericaをはじめ、ゲリラライダーの参加もあり会場を沸かしてました!さすが!
気になる結果は、
A class
優勝 藤井 俊彰
2位 小川 アンドレ
3位 上井 陵
B class
優勝 稲沢 和之
2位 酒井 孝
3位 原 ユウマ
Girls class
優勝 内田 ちひろ
2位 向井 こずえ
3位 あや
となっています。みなさんお疲れ様でした〜!!
みなさん何と何とあのJerry HsuがEmericaに移籍しちゃいました!
巷で噂はあったもののついに決まりましたね〜。これでかなり異色な色が加わりました!
今はSpankyの家に居候してる模様です。想像できますね(笑)
Emerica
今年2007年の年間スケジュールが発表されました!
年々ヒートアップしているアマチュア地区サーキットをはじめ、バート・ミニランプ部門やレディース部門、
何とエントリーフリーのプロアマオープンも開かれるので今年は目が離せませんね。
自分の実力を試すいい機会でもあり、スポンサーへのアピールでもあり、お祭り騒ぎでもありと今年も
盛り上がりそうな予感です!詳しくはこちら
AJSA
続いて日時はいっしょになりますが、22日(日)に鵠沼スケートパークにてキッズとバーチカルを
メインとしたコンテストが開かれます。最近のキッズのスケートレベルは言うまでもないですがこの日も
Rを中心に熱いセッションが見れるでしょう。時間がある人はぜひ足を運んでみては?
エントリーはここから
みなさんこんにちは!
今回は、知ってる人も多いと思いますが100%スケーターが管理しているWEBサイトの紹介したいと思います。
これは国内外の最新のスケートニュースをはじめ、ライダーインタビュー、様々なスケートイベントの記事をはじめ
動画から何までと色々と楽しめる情報盛りだくさんのサイトとなっています!チェックですよ〜!!
j-skateboard
みなさんHABITATに続きAWSの方でも動画配信のページが完成しました。
なかなか見れない彼らのプライベートや裏側はここでチェックですね!
いい感じです♪
AWS filmworks.com
みなさん巷でジワジワ人気の上がってきているFURYトラックのwebsiteがリニューアルされました!
日本では赤熊プロ絶賛のこのトラック。アイテムチェックをしてショップにGOですね!
FURY truck
つい先日のことになりますが、FLIPオーストラリアチームの若手Shane Crossが不慮の事故で亡くなりました。
話によるとAli Boulalaの運転するバイクの後ろの乗っていたところ、運転を誤ってバーに突っ込み亡くなったとのことです。
運転していたAli Boulalaも意識不明の重体だそうです。
みなさん、彼の冥福を祈りShaneと彼の家族にコメントを残していってあげて下さい。
R.I.P....
www.flipskateboards.com/extra_shane_cross.php
Shane Cross
長らくお休みしていたFLIPのwebsiteの方がこの度リニューアルされました!
内容もしっかりしてかなり見やすくなっていますよ。
ちなみにここでアップされているデッキのニューラインの方も近日中にはお店に並ぶ予定です。
最近FLIPチームの動きがつかみ辛かったのもありこれから目が離せなくなりますね〜!!
flip skateboards
いまésのホームページでésのbigupsロゴが壁紙としてダウンロードできますよ。
今後も色々なパターンが用意されているとのことなんで楽しみですね!
その他にもチーム・ライダー関連の情報が満載ですよ。
どんな時も頭の中は常にスケートでしょ!?(笑)
és HP
皆さん、itunesは使ってますか?
世界で注目されているアーカイブ、podcast。こちらでemerica&esが様々なムービーを配信中!
各ライダーの最近の動きがどんどんUPされています。さらには送られてくるSponsor MEも。
更新も細かくされているので飽きる事なく楽しめるのではないでしょうか?
是非ipodでムービーを持ち歩きましょう!下記リンクからどうぞ。
その際のお供にesから好評発売中のipod用携帯スピーカー『ブラスター』も合わせてヨロシク!
emerica TEAM RIDER Podcast(ituneで開きます。)
emerica SPONSOR ME Podcast(ituneで開きます。)
es Podcast(ituneで開きます。)
es[BLASTER]
ついにリリース!ICE CREAM DVDデリバリー開始です!
アーティスト、プロデューサー、デザイナーとしてとても有名なPharrel WilliamsとNigo(Bape)の二人が手がけるブランドIce Cream。そのICE CREAM Skate teamのVideoがリリースとなりました。
チームライダーは、Jacob Walder、Jimmy Gorecki、KevinBooker、Cato Williams、そしてTerry Kennedy。
東京からマイアミ、サンフランシスコ、そしてバロセロナへとツアーをしながらスケートフッテージなどを収録。
映像に使われている音楽はもちろんNeptunesを始め、Nigo(Bape)、Rob Dyrdek、Chad Hugo、The Teriyaki Boys、
Skate Board Pなど多彩なアーティストを起用しています。
予告編をご覧になりたい方はこちら
先日「Street Express」をリリースしたばかりのExpressionですが
12月9日(土)に大阪で 『Street Summit』となるイベントを行います!!
このイベントはExpression, DJ A-1率いるSpin Scaanlous,
大阪のショップBLOWとの共同開催です。
今回はExpressionからは「Street Express Remix」と称した 再編集版を公開!
Spin ScaanlousからはYurikamaalのミックスCDリリースショーケース、
FUNKY MIC, DJ A-1, ZAWAによるスーパーゲンキブラザーズの生バンド、
DoppelからはMONがライブペインティングといった内容です。
その他ZEN, ZEN、COOK、VERY、WA2、MSY、COVER、ONIBONG etcによるオリジナルメイドデッキが展示されます。
最寄りの方はぜひお越し下さいね!!
---------------------------------------------------
日 程:12月9日(土) 22:00スタート
場 所:トライアングル(三角公園横) 前売り2000円、当日2500円
主 催:STREET SUMMIT委員会
協 賛:レッドブル、Element、Zoo York、Shut、Blue Print、Landscape、Royal、és、Etnies、DVS、
Mastermind、Dorcus、LRG、Vestax、Office 1102、Bigwing、NQS、IS OLLIES
ライブ:超元気兄弟(FUNKY MIC、DJ A-1、ZAWA)、
MON a.k.a. Monotype、
CREAM CUNGBEL、
Street Express Remix
DJ :YURIKAMAAL、
KAZIKIYO (ROOTDOWN)、
KEN (HAUS 2 HAUS)、
WESSUN (土俵ORIZIN)、
OZY、
TOYO (BLACK BEATZ BOX)
さぁésに続いてEmericaの方も新たにHOLIDAYラインの登場です!今回のEmericaでは意外な素材使いや配色ものがあるのでかなり楽しみなラインナップとなっていますよ!特にLEO MIDはかなりオススメです!SonikのHPでも全ラインがアップされているのでチェックしてみて下さいね〜。
Sonik HP
朝晩が冷え込んできましたがスケートしてますか?? ésからはFALLラインに続くHOLIDAYラインが続々と店頭に並び始めています。
今回はACCELのREDやTHEORYのMIDタイプに加え、各モデルの新色が豊富に揃っていますよ! 特に限定版のCAMO/PLAIDはかなりオススメです。Sonikのホームページの方にアップされてるんでみなさんチェック!!
Sonik HP
こんにちは!
ésのホームページがリニューアルされていますよ〜。
面白くなってます!みなさんチェック!!!
ésfootwear HP
本日ついにExpressionの第四弾DVDとなる「Street Express」がリリースされました!大阪・東京での完成試写会も無事終了し、満を持しての発売です。なんと今回はmix CDとの二枚組!!内容は見てのお楽しみ!!今までになかった感じのツアービデオになっていますよ。そしてなんとSonikのスタッフも出演しているんです!しかも先着でポスターも付いてきます。みなさんぜひともチェックして下さいね!
ExpressionHP
去る9/26日(火)に行われたSonikプレゼンツ「SKATE EXPRESS」ですが大盛況で終わることができました!
当日は雨にもかかわらず、昼のインタースタイルで行われたésの「Game of S.K.A.T.E」では白熱バトルの中、ésの米坂淳之介と安田哲也が見事1位、2位に輝きました。そしてそのままの流れで夜の部へ。夜な夜な集まったスケーターは実に300人近くで、再会や新しい出会いなどもあったようです。試写会を行ったExpressionのnewビデオ『Street Express』もかなりクオリティーが高いのでみなさんチェック!さらに米坂淳之介率いるJPC bandのライブもかなりの盛り上がりを見せていましたよ。スケーターのみなさんはこれから目が離せませんね!参加して下さったDJ陣、ライダーをはじめMILKの関係者、何より当日足を運んでくれたスケーターのみなさんどうもありがとうございました!!
és、Emerica、Flip、Baker、Alien Workshop、HABITAT、Cliché、KR3Wなどを扱うスケートカンパニーSonik Distributionが今秋、自信を持って開催するスケートイベント<SKATE EXPRESS>!
数あるスケートブランドから日本のトップライダーがここに集結。
そして当日は関西スケートシーンをリードするTEAM [ Expression ] が前作「BATTLE FIELD」から3年の月日をかけて完成したNEW DVD 「Street Express」のプレミアを開催。
また各ライダーと来場者によるミニランプのジャムセッションも予定。
そしてイベントを盛り上げる豪華DJ陣や米坂淳之介率いるJPCバンドのライブも決定。
当日はスケートボードを持参しMILKに集結!
日時:9月26日
場所:恵比寿MILK
問い合わせ先:Sonik Distribution 03-5245-3200
開場:21:00~
door:\1500(1drink)
with flyer:\1000(1drink)
(来場予定スケーター)
米坂淳之介、荒畑潤一、安田哲也、山田晋一、林正翔、中村隆太、山崎勇亀、池ノ上慶太
赤熊寛敬、菊池祥太、松尾裕幸、伊芸雄一、森本泰斗、渡辺雄志、etc
タイムスケジュール
・21:00~22:00 DJ FIVE-O (N.T.ORIGINAL)
・22:00~22:45 ”Street Express”試写会1回目
・22:45~23:30 DJ A-1 (SPIN SCAANLOUS)
・23:30~ 0:45 DJ ALEXANDER LEE CHANG (ALC)
・ 0:45~ 1:30 ”Street Express”試写会2回目
・ 1:30~ 2:30 JPC band (風 の人)
・ 2:30~ 3:30 DJ KEITA (UNDER SLOW JAMES )
・ 3:30~ 5:00 DJ SEN (CANISTAR SOUND)
なお当日IDチェックが行なわれるため必ずIDはお持ち下さい。
入場をお断りする場合がございます。
また、フライヤーは順次配布予定です。
去る9/15(金)に大阪のミナミにあるGrand Cafeにて、Expressionの第4弾ムービー『Street Express』の完成試写会イベントが行われました。当日はライダー、制作スタッフ、スケーター他さまざまなジャンルの人たち約750人の集客があり、朝まで飲み明かしていましたよ。そして翌日行われたアップルストアでのインストアプレミアも無事に成功した模様です。気になる内容の方ですが、ひと味違った内容のツアービデオになっているのでみなさんチェック。次回は9/26(火)に恵比寿のMILKで行われるSonik主催のイベント「SKATE EXPRESS」の中でも行われるので、みなさんぜひ遊びに来て下さいね〜。
去る8月27日(日)に新横浜にある日産スタジアムでGATEの第二戦が行われました。夏の祭典として、国内のクラブシーンの中心で活躍する豪華アーティスト達のショータイムもあり巨大なレゲエサウンドシステムを導入したり、バトルDJのショータイム、HIPHOPライブ、女の子7人組のダンサーチーム「エロティカ☆7」のショー、és、Emericaのライダーを中心としたSonikチームのスーパーデモもありかなり盛り上がっていまいした。結果は以下の通りです。
GATE 2 ジュニアcalss
1 上井 陵(és)
2 太田 真史
3 渡辺 ゆうま
GATE 2 ユースcalss
1 奥野 建也
2 チャーリー
3 影山 広輔
こちらも去る23日(日)に新潟県にある日本海スケートパークにてGATEの第一戦が行われました。この日も各地から多くの参加者がありかなりアグレッシブな滑りを見せていました。ローカルのR使いはハンパなかったです。さらにはésの米坂淳之介や岩元輪太郎、Elementからは前田正義などのデモ参加もありこちらもかなり盛り上がっていました。気になるリザルトは以下の通りです。
GATE 1 ジュニアcalss
1 瀬尻 稜(és)
2 平野 英樹
3 上井 陵(és)
GATE 1 ユースcalss
1 岩元 輪太郎(és)
2 奥野 建也
3 相馬 和幸
みなさんやってきました!今年もサーフ/スケート/音楽のイベント、THE SURFSKATERSが開かれます。今年は8/6(湘南)と8/27(千葉)の二回となっています。DJセッションの他にもサーフィンとスケートの総合ポイントで争われるコンテストやライブなど本気で夏を楽しみたい人たちはぜひ足を運んでみましょう!詳しくはaso blogへ
Ed Templetonデザインなどで大人気のRidgemontですが、今度はFALLモデルとして全色揃えたくなるカラフルな限定版がリリースされました。そしてそのEd Templetonですが、つい先月パリでアートショーを開いた模様です。当日は Emericaのアイテムや写真を中心とした彼の様々なアートに触れることができたようです。最近、Emericaはクリエイティブな動きを見せているので要チェックですよ!
Ed's art show
アーティストCode;Cさんが今回Emericaの大人気モデルRidgemontを独自の感性でドリッピングしてくれました。マルチな活動を見せる彼の詳細はここから
Code;C HP
みなさんClichéが2005年度のTWS SKATE AWARDSにて見事ベストチームに選ばれたのは知ってますよね。ヨーロッパブランドがアメリカの雑誌で受賞されたのは初めてのことです。そして今回、フランスで多数のブランドミーティングがあったためSonikのスタッフもLyonにあるClichéのオフィスを訪ねてきました!ここはまさにスケーターのスケーターによるスケーターのための会社で、壁には過去のデッキが飾られていて本当にスケートが好きで自分たちの好きなことを世界に広めたいという気持ちを強く感じました。Clichéはアーティスティックな作品が多くとにかくオシャレなブランドです。さらにライダーのJ.B.Gilletが最近オープンしたショップ「BALLZ OUT!!」にも行ってきました!Clichéのオフィスからも近くすぐそばにはビデオにもよく出るあのスポットもあり、ここで生のJ.B.の滑りを見ることもできました。メイク率もスタイルも最高!カッコ良過ぎでした。ショップの方もオシャレなブティックスタイルのスケートショップで地元の基地となりそうな感じです。Lyonに行った際はぜひ「BALLZ OUT!!」に立ち寄ってみて下さい。とにかくこれからのClichéの動向から目が離せませんね。
Cliché HP
7月29日(土)に予定されていたésのGame of Skateですが諸事情により延期となりました。日程等の詳しい情報は追ってこのページ上でご案内します。
去年、大盛況だったésのGame of Skateですが今年も開催することになりました!詳細はこのNEWSのページにて後日発表します!
新しくSonikで取り扱いを始めることになったFURYトラックのライダーでもある赤熊プロに今回トラックの特徴を解説してもらいました!写真は左がSUPER SPORTS(Lo)、続いてEVO(Hi)です。さらにハンガー写真は左から他社、SUPER SPORTS、EVOの順ですが見ても分かる通りハンガーの位置がかなり異なっています。SUPER SPORTSは車高が低い上にホイールベースが長くなるのでややテールが重くなりますがストリート向けな動きになり、逆にEVOはホールベースが短くなる分ターニングにも優れオールラウンドで使用できるトラックです。以下、FURYを使用している赤熊プロの解説です。
「FURYを乗りはじめて3年ぐらいになるけど、まずもう他のトラックは使えなくなってしまった。FURYの第一印象は動きがクイック!! これを言葉で説明するのは難しいけど、体重をかけてから曲がりはじめるまでの反応が早い!それと右に曲がってから左に曲がるなどの重心の移動もスムーズに出来る。その理由としてハンガーのピボット部分の先端が球状になっている事がポイントだと思う。あとトラックが曲がったまんまで元にもどらないなんて事がない。とにかくクオリティの高いトラックという感想!! なぜかは分からないけどノーズグラインドがやり易い。ブッシュゴムの調子もかなり良くて、オリジナルのままで問題なし!! 使ったことないトラックに変えるのは勇気がいるけど、是非使ってみてほしい。お・す・す・め・で〜す!! 赤熊」
5.21久々の晴天に恵まれEDITではアツいセッションが行われました。
フラットの大会はもちろんのこと、プロライダー達によるデモもたくさんのギャラリーを巻き込んで
かなり盛り上がりました。
今回は5.21日UNITEでの一番の盛り上がりを動画でピックしてみましたので
皆さん是非ご覧下さい。movieページへ
前回のuniteにはケガのため参加できなかった松尾裕幸や赤熊プロ、瀬尻稜、そして米坂プロがsonikから参戦。
その様子も画像でご覧下さい!
clicheの新作デッキがリリースされました。
sign,Knife seriesはコンケーブきつめでサイズが細めになります。
worldcup seriesは各ライダーの出身国の国旗をモチーフにされたデザインで
各モデル共に世界200本限定生産となっています。
またスラッシャージャパンに今回付録とされ、早くも話題のHello JoJoのDVDに合わせた
Joey Brezinski Limited Modelもデリバリー開始。
こちらはBrian LottiデザインとDVDジャケットデザインの2タイプです。
スラッシャージャパン vol.15でclicheの特集もあり、
TWSベストチームにノミネート中のcliche。
是非、チェックしておいて下さい!
Emerica、Mastermind、FURYなどからサポートを受けるSONIKを代表するトップライダー赤熊 寛敬プロより、いつもこのNEWSをチェックしてくれている全国のEmericaファンにうれしいプレゼントがあります!応募方法はいたって簡単。彼に関するクイズの答えと彼に対する熱いメッセージを送ってくれた方の中から、抽選で2名にEmericaのTシャツ(Lサイズ)と非売品ステッカーをプレゼントします。さらに正解者の中で赤熊プロやEmericaに対して最も熱いメッセージをくれた方の中から1名にSpankyのシグネーチャーモデル(WT/GY/BK)のUS9サイズ(27cm)もプレゼントしちゃいます! 他にも赤熊プロに対する質問等があればこのBlog内で答えてくれるのでどんどん活用して下さい。
問題:
彼は2003年に発売されたEmericaのDVD「This Is Skateboarding」のInternational Montageパートに出演していますが、その全13トリックの中で最も酒に酔った状態でメイクしたトリックは何でしょう?
応募方法:
下記のコメント欄から応募して下さい。その際に、名前(ニックネーム等でOK)、メールアドレス、問題の答えと彼への熱いメッセージを書き忘れないように!締め切りは4/30です。たくさんのエントリーお待ちしています!尚、一人一回までのエントリーとなります。
注:応募頂いたコメント欄の内容は公開されますがメールアドレスは公開されませんのでご心配なく。
第8回TRANS WORLD SKATE BOARDING (US) BEST TEAM in 2005
ノミネートチームが発表されました!
今回はsonikからはbaker,FlipそしてCLICHE!!
最近なにかと攻めているCLICHEですが、4月28日発売のスラッシャージャパンにも特集を組まれています。
内容はと言えば各ライダーにスポットが当たり、付録にはなんと収録時間30分を超えるツアーDVD!
今年当たり年のCLICHE。チェック!!!
コアなライダーが所属する中野の老舗ショップFAT BROSのホームページ(ライダー部分)が更新された模様です。LIBE、F.E.S.N.などを発信し続ける東京を代表するアンテナショップ。みなさんチェック!そして中野を訪れた際はお店にGO!
FAT BROS HP
BAKER3でもそのスキルを見せつけたBrian Hermanが、何とEmericaから1stシグネーチャーモデルをリリースしたのを記念してリリースパーティーが行われた模様です。同じくEmericaのチームメイトであるBraydon Szafranskiは、逆にBAKERからプロになりこちらでも盛大なパーティーを行ったみたいです。彼はBAKERクルーも出演しているSHAKE JUNTのDVDにも結構出ているので合わせてチェックして下さい。
Emerica HP
Braydon's party
ただいまasoというサイトにてSonik所属のライダーblogがチェックできますよ!さきほども紹介した赤熊 寛敬、Mastermindの野上竜也、ésの安田 哲也、Leapの岡田 晋の四人です。各ライダー頻繁に更新しているみたいなんでマメにチェックしてみましょう。結構面白いです!
asoサイト
Sponsor Meビデオを送ってきたほど大のEmerica愛好家でもある杉本 瑛生(11)が、先日VANS skateparkで行われた2006 SOCAL STREET SERIESの第三戦(age11〜12)で見事優勝したようです。おめでとう!以下1〜5位までの順位です。
1st EISEI SUGIMOTO 203
2nd RICKY MIRANDA 198
3rd TYLER GOLDEN 196
4th JEREMY SCURTO 194
5th DANIEL MILLINGTON 192
さらに同日行われたHawk Clothing Best Trickコンテストでもミラーフリップを決めなんとダブルで優勝しました!
そして夏にカリフォルニア州で行われるコンテストの出場権を獲得したみたいです。本人も頑張ります!と意気込んでます。
去る4月1〜2日にアリゾナ州フェニックスで行われたPhoenix AMに最年少の9歳でエントリーしたésのライダーでもある瀬尻 稜の結果が届きました。気になる結果は113名中50位だったようで、さすがにレベルの違いがあったものの世界のトップアマと滑れてかなりいい経験ができたようです。ちなみに優勝はDARKSTARのNick Fiorini。若いうちからどんどん世界に出ていってほしいですね!
contest report
ただいまésのUSサイトの方でésのロゴがスクリーンセイバーとしてダウンロードできます。3Dがクルクル回っていい感じです! Let's get it!!!
ésfootwear HP
ヨーロッパでブイブイ言わしてるclicheチームのapero tour(in fance)の様子が
US トランスワールドの5月号にピックアップされています。是非ご賞味下さい!
ちなみにもしも気になったらapero tourも収録された3枚組のDVDコレクターズBOXもどうぞ!
DVDのお問い合わせはこちらをクリック
Habitat HP
habitatのUSサイトでipod movie専用の動画がUPされています。
とりあえずアドレスクリック→NEWS→上記と同じ画像を探してダウンロード。
もちろんipodmovie専用といってもサイズの小さいMP4ファイルなのでPCでも見れます!
とにかくチェック!
赤熊寛敬プロ率いるrela初めてのデモンストレーションを舞浜パーク一周年を記念して行うそうです。
なお、当日は11時よりrelaクルーによる初心者スクールも開催。
(人数制限あり。詳細、申し込みは主催元「The SKATEBOARD」http://www.sk8.jpに)
また当日は10時からパーク利用制限がありますのでご注意ください。
関東のスケートシーンをリードするrelaのデモンストレーション。一見の価値ありです!
sonik-news大幅に更新致しました!
今後はblog形式でUPしていきますので宜しくお願い致します。
また質問、ご要望等がございましたら左の「メールを送信」ボタン、もしくは記事に合わせてコメントをご記入ください。
これからはwebページやnewsを細かくUPしていく予定ですので是非ご覧ください。
それでは改めて宜しくお願い致します。